みなさんこんにちは、YKです。
ここ最近急に暑くなってきましたよね…。
まあこれが日本の夏ということなんでしょうけど。
さて、4月から私は異動によって職場が変わり2ヶ月が経過したのですが
2ヶ月経つと、前の職場はここが良かった!とか、今の職場でこの設備があるのは
嬉しい!と感じるようになってきます。
まあ私の場合、ほとんど前の職場のこれが良かった…しかなく、
今の職場環境にはあれがあったら良いのになあと思う毎日なのですが。笑
ということで、ジャンルは少し変わりますが社会人として
オフィスで働くにあたり、どういうものが身近にあると便利か!
完全に私の個人的な感想になりますが、記録にも残しておきたいので
ここに書かせていただきます!
ウォーターサーバー

ウォーターサーバーに関しては、異動前の職場にあったのですが
もう思いの外便利で、私なんか毎日1.5リットル位は飲んでおりました。
とりあえず何が便利なのかというと、わざわざコンビニや自販機に
買いに行かずに済むという点と冷水とお湯がすぐ使えるので、
お昼ご飯の時に電気ケトルやポットでお湯を沸かさなくても
すぐにお湯が使えるので、カップ麺とかも気軽に作れちゃうんですよね。
また、オフィスによったら高層階のテナントに入っている企業もあって
コンビニに買いに行くのもなかなか面倒っていうケース、よくあると思うんです。
(なぜなら私がそうでしたから、お昼時一斉に休憩入る社員でごった返すし)
だから、ひとりひとり自分用のコップや水筒を用意しておけば、
夏はいつでも冷たい水が飲めますし、冬だったらコーヒーとかも
自分で作れたり出来ちゃうので、需要はかなりあるんですよ。
※その反面、便利だから自宅にも設置しがちなんですけど、思った以上に使わなくて
どんどん定期購入する水だけが余っていくケースもあるんですけどね。笑
オフィスに関しては買いに行く手間暇考えると、ウォーターサーバー置いてあった方が
めちゃくちゃ便利だし、取り替えも楽なんだから弊社も導入してほしい。
社長、ご検討の程よろしくお願いいたします。笑
↓
今ならお得なキャンペーン実施中!!【プレミアムウォーター】

必要な分だけという方には!!業界最安値のウォーターサーバー【富士おいしい水】

コメント