ここ最近の株式投資

株式取引

というわけで、このブログのメインテーマでもある
株式投資について、ここ最近の結果を記事にします・・・。

  • 現在の成績
  • これまでの損益
  • 今後の勝手な展望

以上3点に絞ってご紹介いたします。

家具家電付き3.8万円〜【クロスワンルーム】

◼️現在の成績

まあ「きもと」が見事に足引っ張っている状況です。笑

正直言うとなかなか損切りに踏み切れず、塩漬けになってしまい
典型的な「アレ」の状態に陥ってしまいましたwww

いやー、中期経営計画を出してストップ高直前まで行った時は
ここまで下がるとは思いませんでしたわwww

中期経営計画を発表して、1回目のIR発表で何もかも未達でしたってなれば
そりゃあみんな持ってる株売りますよねー、いくら社会情勢の影響を
受けたとはいえそれを織り込んでおらず、見通し甘かったから
未達でしたと言われても多分納得行く人あんまいないと思う。笑

ん、暴落したんだし買い増ししたらだって??

考えたよ、うん。
だけどね、ここまで下降トレンドを見事に形成されてしまっては
仕込みどきが難しいのよね、どうせまた下がるっていう心理が働いて。

ということでしばらくは様子見。

ちなみにこれまで保有していた商船三井は利確しました!

配当金の権利もらった後、4月の決算前に全て売り払って
20万弱の売却益いただきました〜。

ん、その後商船三井がどうなったかって?

配当金減額、そして今期経常75%の減益決算を発表して
現在下降トレンド形成中でございます。

ちなみに決算後、2度ほど空売りして1万円ほどお小遣い稼ぎましたw

そんで今回新たに保有したのが「テセック」
半導体関連の株なのと決算が近いこともあって、少々ドキドキした状態で
保有しているのだが、とりあえず成長性を見て長期的に保有する方向で
考えている。

◼️これまでの損益

今年度の損益は以下のとおりだす。

前年部分はとりあえずいいとして、今年度に関しては上記のとおり。

とりあえず商船三井の売却益が9割弱、残り1割が信用取引による
デイトレってところですかね〜。

今年は利益100万円を目指して頑張る。

◼️今後の勝手な展望

現在、日経平均株価は29,157円と比較的高値圏を推移しているが
今後30,000円台を推移してくるのかと考えると、
まああり得ない話ではないのではと予測する。

月足のチャートでは移動平均線に沿った流れで日経平均株価は推移しており、
日足チャート、週足チャートも比較的上昇トレンドを形成しつつある状態。

予測では32,000円台まで回復するんじゃねと、個人的には考えている。
まあここ最近の相場は、一発のサプライズでどかーんといくから、
あまり当てにはならんし、なんならチャートもそこまで確実とは言えなくなってきているけどね。笑

とりあえずこんな感じで楽にやっていきま〜す。

ちなみに引越して近場にchocozapあったから入会したけど、
割と良さげだし、あえてフリーウエイトをなくした施設になっているから
ゴリゴリのトレーニーがいない環境なので、健康的に運動したい方には
かなりお勧めなジムです

いやほんと、マジでいい。

女性や若い男性向けにセルフエステといった脱毛ができるマシンもあるし、
家の近くにchocozapがある方はぜひ1ヶ月だけでもいいからやってみたほうがいい!

最短10分・月額3,278円(税込)から始めるライフスタイルジムchocozap

なんなら今度記事にしてみますので、運動不足と思っていて
ジムに通いたいと思っている方はぜひchocozapへ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました