この3連休 日記と今後の方向性について

20代の生活

この3連休、あまり天気もよろしくなかったので
ほとんど家で過ごすことに。

まあ日曜日に2時間ゴルフの打ちっぱなしに行ったくらいかなあ。

たまたま楽天市場で見ていたドライバーがかなり値下がりしていることを知り、
ポイントを全部消費してでも欲しいなと思ったことから購入。


注文から2日で家に届き、テンション上がったので速攻打ちっぱなしへ。

人よりはスイングスピードが速い自信があることもあって、硬めのシャフトを選んだのだが、
まあ振り抜きやすいし打ちやすい!

今まで多少加減しないとなかなかストレートに飛んでいってくれなかった打球が、
多少強引に打ちに行っても素直で真っ直ぐなボールがいくように。

打感は硬式野球ボールを金属バットで打っている感触。
高校時代、ヘッドスピードを上げるために使っていた『アシックス』のバットと
感触は似ているかな。笑

周りからはよくそんな飛ばないバットで打ってるなと言われていたが。笑
(一応これでもクリーンアップ打ってたんですよ・・・。)

これで早くラウンドを回りたい。笑

勉強について もう少し真面目に取り組むことに

これまで勉強はしたりしなかったりで、チャレンジはしては見たものの
なかなか結果に結びつくことができず、どうしたものかと悩んだり、
日によって勉強はいいやとやらない日もありました。

だけど、そのような考えは今日でやめにすることにします。

やり方や考え方をどんどん変えていき、非効率な勉強をずっとやっていても
いつまで経っても身につかない。

ましてやYouTubeやスマホゲームなど、誘惑が色々あるような状況で
それらをやりながら勉強したとしても集中力が散漫になって、
効率が上がらないのは当たり前です・・・。

というか、そろそろ資格の一つでも取っておかないと見たいな感じで
自分自身少し焦りがあるのも自覚しているし、
一応【IT・通信業】の業界で仕事をしているわけでもあるので、
なんとか誘惑に負けずに頑張っていきたい。笑

今後

資格の勉強は色々やっているものの、ここ最近あれこれ
手を出しているような感じなので一旦ここで整理。

今取り組んでいるもの

  • 基本情報技術者試験(ここ2年、勉強したり途中で挫折したり・・・)
  • TOIEC(春先は精力的にやっていたものの、コロナになってやらなくなったり)
  • 簿記3級・2級(STUDYingの通信講座で金払っている)⇦それならもっとやれ
  • 読書(主に寝る前にだが、最近は寝落ちしがち)

うーん、どれも中途半端になっている・・・。笑

でもこういうのって中途半端にしているのが1番ダメなやつ。

YouTubeなど、ぼーっとしてしまっている時間が長いという
原因はわかっているのだが、どうしてもそうなってしまいがち・・・。

意識的に変えていかないと。

コメント

タイトルとURLをコピーしました