

レノバ利確 だが・・・
はい、今日に関してはTwitterでも投稿したように、レノバを利確。
そう、レノバに関してはある程度利益出たらさっさと利確してしまおう
ということで2,775円で決済したところ、その後どんどん株価は上昇。
最終的には2,855円の前日比157円プラスで取引終了。
最悪、もう少し待っておけばよかったとものすごく後悔。笑
MHグループ 決算前にもかかわらず謎の暴騰

何が起きているのか不気味でしょうがないのだが、8月18日に決算を予定しているにもかかわらず
2日前の今日にいきなり株価が暴騰した。
何かあったんかとホームページを見てみても、特に変わった様子はなく。
株主優待の権利月というわけでもないようで、正直よくわからない。
↓8月16日時点 特に変わった様子なく

投資家のみなさまへ | M・H・GROUP
株式会社エム・エイチ・グループの会社情報・投資家様向け情報をご覧頂けます。最新トピックス、経営情報、決算短信、会社概要、有価証券報告書などを掲載しています。
ただ、MHグループが運営する美容室「mod’s hair(モッズ・ヘア)」
モッズヘアブランドの化粧品、アイロン等はなかなか好評のようで
通販サイトやインスタグラムでも人気があることが窺える。


M・H・GROUP WEB STORE
M・H・GROUP WEB STOREは、モッズ・ヘアを運営するM・H・GROUP公式ショッピングサイトです。モッズ・ヘアのヘアケアアイテムを中心にお客様のライフスタイルに寄り添ったアイテムをご提案します。
もしかすると海外投資家からの資金注入が入ってきているのかもしれない。
主要株主は剣豪集団という中国資本が50%近く占めている。
404 Not Found.
近畿経済産業局は、近畿地域2府5県(福井県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)における経済産業省を代表する機関であり、経済産業施策の総合的な窓口機関です。
あくまで推測ではあるが、これに関連した事業もしくはクレジット決済関係の事業で
何かしら動きがあるのかもしれない。
どうなるかわからないが。
一つ気になっていることがあるとすれば、先日アイスタイルから発表された
アマゾンおよび三井物産との業務資本提携に関するニュース。
アイスタイル---ストップ高買い気配、アマゾン・三井物産との資本業務提携を発表 | 株探ニュース
アイスタイル<3660>はストップ高買い気配。15日大引け後にに22年6月期決算を発表。営業損益は4.53億円の赤字だったものの前期比で赤字幅縮小、売上高は前期比11.2%増で2ケタ成長となった。店舗が増収に貢献し・・・。
アイスタイルは化粧品の口コミサイト「@コスメ」を運営しており、20-30代女性を
ターゲットとしている。もしかすると中高年の女性も取り込むためにMHグループも…。
流石に考えすぎだな。笑

コメント