【本日の筋トレ】6月22日

筋トレ

6月22日(水)

バイクでこれでもかというくらいに汗を出した。

もっとでっかく上を目指せる成分を1杯に凝縮!『パーフェクトパンププロテイン』

本日のメニュー

懸垂:10×5セット
スクワット:100kg 10×3セット
デッドリフト:90kg 5×2セット
バイク:5km 約15分間

デッドリフトで背中がイキそうに・・・

今日は前回デッドリフトをした時は80kgでやっていたので
+10kgの90kgでやったわけだったが・・・

あかん、きつい

デッドリフトをしているときはまあ難なくあげられるのよ。
ただ、2セット目終わってもう少し重量上げてみようかなと思い、
バーベルを持ち上げた瞬間、ちゃんと力の入る体制になっていなかったせいか
背中の筋肉が変な動きをしたのが自分でもわかって、それ以降は動かすのも怖かったことにより
デッドリフトは2セットで今回は終了。

マジで危なかった。

スクワット100kgは普通にできるように

フルスクワットというわけではないが、とりあえず100kgであれば
難なくできるように。

高校時代は180キロでスクワットしていたからなあ。

せめて150kgでやれるようにしていきたいね。

平日でも汗出すのってかなり大事

むしろ平日だからこそ、しっかり運動する時間を設けて汗をしっかり出す習慣を
つけていくべきだと思う。

翌日の目覚めが全然違うから。

基本無酸素運動の後の締めとして有酸素運動をやっており、
私の場合は主にバイクでガッと汗を出しているのだが、
バイクをやった日とやらなかった日で体の重さが全然違うのがわかった。

バイクをやった翌日、大体いつも私は目が覚めても10〜15分くらいは横になり、
そのあと起きると言った感じなのだが、その日に関しては目が覚めた瞬間
起きることができ、しかもそれが全然苦ではなかった。

だがバイクをやらなかった翌日はなかなか起きることができなかった。
いや、目は覚めていたんだ。
ただそこから起きあがろうとする気もなかったため、まあ結局は寝たんだけども。

血流よくさせて新陳代謝上げることでここまで変わるとは・・・。

ちなみにバイクじゃなくてもウォーキング、ランニングとありますが
自分がなぜバイクで有酸素運動しているかというと、
単純に1番汗をかきやすいから。

リカバリーとして

私が飲んでいるプロテインはエクスプロージョン。
特に甘さなしのココアやカフェオレがかなりおすすめで、
プロテイン特有の甘さで飽きが来てしまうような方にとって、
毎日ガバガバ飲めてしまいますねえ。

HMBは一昨年にモンドセレクション受賞

たまーに飲み忘れてしまうこともありますが、HMBは筋肉を作り出したり、
筋肉の修復には欠かせないロイシンという必須アミノ酸。

ウエイトトレーニングを行う前後で摂取するのと、寝る前に摂取するのがおすすめ。

ぜひ試してみて。

今ならタイムセールで安く買えるっぽい!

え、俺楽天で1,500円くらいしたんだけど。


コメント

タイトルとURLをコピーしました